
こんにちは、セブペディア管理人の和久井港(@misanwakui)です!※Twitterもフォローしてね!
今回は、モアルボアルからセブシティへの帰り方をご紹介します。セブシティからモアルボアルへ行ったのとほぼ同じですが、実際に私たちが行った際にどう帰るんだろうね、ということで困ったりもしたのでご紹介させていただきたく存じます。
contents
帰りのバス停


帰りのバス停はこんな感じになっています。ただ実際、ちゃんとした建物のバストップがある訳ではなく、ところどころに突っ立っている「Bus Stop」という看板の前に立ってさえいればどこででも乗れてしまうということです。
ただできれば始発、始発付近で乗りたいので、その場合はモアルボアルに到着した時に見た銅像の近くで待っていてください。

これです。この銅像の前には大通りが走っていますよね。その大通りを、この像を背にしてまっすぐ行くと、先ほどの写真のような場所があります。
ベンチがあって、人が集まってて、と。なのでそこで待っていれば問題なくセブシティ行きのバスに乗ることが出来ますよ。
帰りのバス車内

行きはエアコンなしのバスでしたが、帰りはエアコン付きのバスに乗ってみました。半袖半ズボンでは極寒だよ!という噂を聞いていたのですが、半袖半ズボンでも別に凍えなかったですよ。まあ、軽い上着とかがあれば尚良しというのは否めないのですが、、、

10時頃に乗ってこの混み具合でした。日曜日です。
帰りも行き同様に約3時間半、休憩1回です。値段はエアコン付きだったので170ペソ(約340円)だったと思います。
最終便
モアルボアルからセブシティへの最終便は19時と言われています。しかしフィリピンですので、そう言っているだけの可能性も高いです。つまり、19時と言われているにも関わらず最終が18時50分に出てしまったり、19時30分になったり。
なので、17時頃に行くのが一番無難です。
まとめ
こんなこと言ってしまったら身も蓋もないかもしれませんが、実際、なんとでもなります。
なんとでもはなりますが、帰宅するまで旅行ですので、帰れなかった!最悪!なんて事態を避けるためにも、あらかじめプランは立てておきましょうね。
最悪、帰れなかった場合におすすめなゲストハウスがこちらです。

この記事へのコメントはありません。