こんにちは、セブペディア管理人の和久井港(@misanwakui)です。
当記事では最近入り浸っているお気に入りのカフェ「2any1 cafe」をご紹介します。24時間営業で、Wi-fiもかなり爆速であることから終日多くの人で賑わっています。
今回は勝手に24時間滞在企画をやってみたので、そちらをメインにしつつもきちんと2any1カフェについてもご紹介いたしますので、安心してください。

contents
2any1カフェの場所
2any1カフェは、A.S.Fourtuna沿にあります。タクシーもしくはハバルハバルで行く際には、「チョーキン、エーエスフォーチュナ」と言えば大丈夫です。
ちなみに、2any1カフェの上はChatswood Residencesという高級コンドミニアムになっており、毎日2any1に入り浸れるというメリットがあります。まあ、自宅があるにも関わらずカフェに入り浸る人とは、家庭がうまくいっていないか、Wi-fiが通じない人だけでしょうが。
2any1の雰囲気


店内はざっとこんな感じです。
特別おしゃれが売りのカフェというイメージはなく、ゆったりとくつろげる雰囲気となっており、居心地はかなり良きです。ソファ席が2セットしかないというのが少し残念ポイントですが、深夜はだいたい空いています。
Wi-fiが爆速!?
さらに、このカフェの良いところとしてWi-fiが爆速という点があげられます。

みてください、このスピード!
この牧歌的な雰囲気のカフェにしてこのWi-fiスピード。これはまさに、幼稚園の先生をやっている男が裏では4股をかけているくらいのギャップですね。
メニュー
続いてメニューをご紹介します。

Foodメニュー

価格帯としては、150-300ペソ(約300-600円)程度です。
ツナライスボール(ツナのおにぎり)が150ペソ、ラーメンが100ペソ(約200円)くらいです。
Drinkメニュー

アイスカフェラテが130ペソ(約240円)、ミルクティーが100-150ペソ(200-300円)程度です。
こちらのミルクティーはデフォルトでタピオカが入っておりますので、追いタピオカ、通称:追いタピをする必要はありません。反対に、タピオカがいらないという方は
I don’t need any black-perls.
と言いましょう。
タピオカは英語でブラックパールと言われています。さて、このブラックパールが複数形になるかはさておき、次にいきましょう。
お気に入りのメニュー
毎日入り浸っているということもあり、お気に入りのメニューがあります。だいたいルーティーンのように頼んでいるのでいつになったら「いつもの」で注文が通るのかを今度は実施してみたいと思います。
アイスラテ

サムギョプサル丼

ツナライスボール

さて、そろそろ本題である「24時間一人で過ごしてみた企画」に話題を移して行こうと思います。
企画中に出会った著名な方々
今回は、6月14日午後3時から翌午後3時までこちらの2any1カフェにおりました。その24時間の間に、出会ったセブ島の著名な方々をご紹介します。※セブ島在住とは限りません。
01・セブンスピリット田中さん
NPO法人セブンスピリットの代表である田中さんとは、2any1カフェの前で偶然会いました。多分半年以上ぶりくらいだったのですが覚えてくれていたことにまず感動したのですが、半年ぶりに会った感がないくらいナチュラルに話しかけてきてくれたので嬉しかったです。@seven92tanaka
写真撮っておけばよかった・・・
02・CROSS×ROAD岡本さん
続いて、15日の朝にたまたまこの場所でお会いしたのがCROSS×ROADの代表である岡本さんです。@tokamoto1979
たぶん、1年ぶり(?)くらいだったのですが岡本さんの方から声をかけてくださってとても嬉しかったです。実は、昨年に起業する前にメッセンジャーで色々と会社設立について相談させていただいていて、よく分からん若者である私に丁寧に返信をくれたかなーり心優しい方です。
CROSS×ROADの公式ウェブサイトはこちら※現在留学プレゼント中!
03・アフリカ人のムテテーリさん
冗談です。現在、アフリカで主に活動しているKorinさんにもお会いしました。セブ島に留学中だったということで、よく2any1で顔を合わせていました。@korin1bom3
Korinさんが参画しているアフリカ系メディアAll About Africa
24時間一人でカフェにいた結果
24時間カフェに滞在した結果は、別のフロアの、まったく別の知らない人の部屋を開けようとした。です。
そのほかにも、同じカフェにいるだけでセブ島の著名な方々に会えたり、セブぺディアを完成させたり、いろいろなことができました。
ちなみに、
24時間滞在したあと、一度シャワーを浴びてギターを弾いてカフェに戻ったところ、楽しそうにおしゃべりをしていた店員三人が口を開けて私を見つめていました。
「このジャップはおかしい」
みんなそう思っていたに違いありません。
カフェ滞在は、ほどほどに。。。
和久井を見かけたら・・・

最後に、私、和久井は週7日この2any1カフェにおりますので、見かけたら気軽にお声掛けください。
こんばんはブログにイッタ等拝見させていただいてます。
早速ですが、ご紹介いただけるシェアハウスはありますか?
よろしくお願いします
よければラインID rairoi1212
よろしくお願いします
こんばんは!
いつもありがとうございます。セブペディアの和久井です。
日本人運営のシェアハウスですと、キャラバンやUh Huh Houseなどが住み良いかと思います。
キャラバン
▶︎http://caravan.main.jp/
UH HUH HOUSE
▶︎http://uhhuhlife.com/post_lp/uh-huhhouse/
期間や空きなどは直接お問い合わせすることをおすすめします。
よろしくお願いいたします。
あなたがいるから行かない。
もういません。